平成30年7月11日、国土交通省 中国地方整備局より「平成30年7月5日からの梅雨前線に伴う大雨による災害応援について(依頼)」の通知が、
(一社)栃木県建設業協会 会長宛にありました。
内容は、岡山県から応急復旧の為、大型土のう簡易製作機を利用したいとの要請があり、平成30年7月11日から当面の間、応援をするものです。
【平成30年7月豪雨】
平成30年6月28日から7月8日頃にかけて、西日本を中心に北海道や中部地方など全国的に広い範囲で記録された台風7号および梅雨前線等の影響による集中豪雨。
この豪雨により、西日本を中心に多くの地域で河川の氾濫や浸水害、土砂災害が発生し、甚大な災害となった。
![]() |
大型土のう簡易製作機(クイックホッパー) |
![]() |
現地の方へ技術指導をする、(一社)栃木県建設業協会 坂本邦男 副会長 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岡山県小田郡矢掛町 |
![]() |
![]() |
岡山県岡山市東区沼 砂川応急復旧現場 |
![]() |
一級河川旭川水系砂川 被災状況の説明を受ける 国土交通省 石井 啓一 大臣 岡山県 伊原木 隆太 知事 国土交通省 中国地方整備局 川﨑 茂信 局長 等 |
![]() |
国土交通省 石井 啓一 大臣・(一社)栃木県建設業協会 坂本 邦男 副会長 |