令和元年5月18日「第68回 利根川水系連合・総合水防演習」
令和元年5月18日(土)、足利市五十部地先 渡良瀬川左岸において、国土交通省及び栃木県を含む、関東1都6県・足利市
主催による第68回利根川水系連合・総合水防演習が開催されました。
本会からは、一般社団法人栃木県建設業協会 足利支部を中心に20名が、通常の土のう60袋に相当する大型土のうを一袋
製作する訓練等に参加しました。
場所:足利市五十部地先 渡良瀬川左岸 |
(一社)栃木県建設業協会 足利支部 |
(一社)栃木県建設業協会 足利支部 |
|
蓼沼 法彦 副支部長 |
牛久保 公祥 副支部長 |
総裁 |
副総裁 |
副総裁 |
大型土のう製作 |
渡良瀬川上流の豪雨により堤防が決壊したことを想定した訓練。渡良瀬川堤防の中橋部分を再現した盛土に駆けつける足利支部員等。 |
足利市消防団と足利支部員等が協力し、大型土のうに防水シートを覆う |
防水シートの隙間とめくれを防ぐため、足利市消防団が作成した小型土のうを設置。浸水防止対策を実施した。 |
(一社)栃木県建設業協会 足利支部による「ミニバックホウ搭乗体験コーナー」 |