2022年3月25日、那珂川町の養豚場で県内3事例目となる豚熱(CSF)が発生したことから、(一社)栃木県建設業協会
では栃木県との『家畜伝染病の発生時における防疫対策への協力に関する協定(2011年11月に締結)』に基づき、24時間体制
での埋却作業を行うことで感染拡大を防ぎ、地域の安全確保に全力で取り組みました。
<烏山支部「豚熱(CSF)」2022年3月25日>
3月25日、本会の烏山支部では県内3事例目となる『豚熱』発生の連絡を受領し栃木県の対応方針等を確認した。
養豚場の殺処分は、1,137頭に上り、烏山支部員115名の従事者(延べ人数)による「掘削、埋却、埋め戻し、消石灰の散布」など、
迅速な作業により3月31日に防疫措置が完了した。
豚熱(CSF)に係る防疫措置完了について(栃木県農政部畜産振興課)
(※埋却作業等の写真提供「栃木県」)
![]() |
![]() |
【 掘削作業 】 2022年3月26日 |
【 埋却作業 】 2022年3月27日 |
![]() |
![]() |
【 消石灰の散布 】 2022年3月29日 |
【 防疫措置完了 】 2022年3月31日 |
3月25日、那珂川町の養豚場で豚熱が発生したことから本会の烏山支部では栃木県との協定に基づき埋却作業を行うことで感染拡大を防ぎ地域の安全確保に全力で取り組んでおります!!(※写真提供:栃木県)https://t.co/fZseyZSVka#烏山支部 #栃木県建設業協会 #栃木県 #那珂川町 #豚熱 #CSF pic.twitter.com/FKQZmo23lw
— 栃木県建設業協会 (@tochikenkyo) March 28, 2022
3/25 那珂川町の養豚場で豚熱が発生し本会の烏山支部では栃木県との協定に基づき埋却作業を完了しました!!
引き続き「 #地域の守り手 」として地域の安全確保に全力で取り組みます!!(※写真提供:栃木県)https://t.co/fZseyZSVka#烏山支部 #栃木県建設業協会 #栃木県 #那珂川町 #豚熱 #CSF pic.twitter.com/qwAbsruKiP— 栃木県建設業協会 (@tochikenkyo) April 1, 2022
1137頭の殺処分が完了 那珂川の豚熱#下野新聞https://t.co/jy1Mu4sDDK
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) March 29, 2022
— 栃木県建設業協会 (@tochikenkyo) March 29, 2022
豚舎の清掃など防疫措置が完了 那珂川の豚熱#下野新聞https://t.co/xVmHKwwWuT
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) April 1, 2022