平成29年9月7日「日光支部 防災訓練」
平成29年9月7日、(一社)栃木県建設業協会 日光支部、栃木県日光土木事務所による「防災訓練」を実施しました。
【目的】
関東・東北豪雨から2年が経過し、管内の同豪雨災害による復旧は完了したが、同災害での教訓を風化させぬよう、ライフラインである
道路等の公共施設を管理する日光土木事務所と、管内の地域特性等に精通した一般社団法人栃木県建設業協会日光支部が、災害時の初動
体制確立と応急体制の再確認等を行うことを目的として訓練を行いました。
【訓練内容】
(1)日光土木事務所と建設業協会日光支部の情報連絡
(2)道路パトロール及び道路の通行規制
(3)被災箇所の発見と報告
(4)被災箇所の状況調査と報告
(5)被災箇所の応急対策(倒木除去、大型土のう設置)
![]() |
場所:日光市 七里(大谷川 河川敷) |
![]() |
日光支部 寺澤 耕三 支部長 |
![]() |
日光土木事務所 狐塚 博司 参事兼所長 |
![]() |
訓練本部 |
![]() |
道路パトロール |
![]() |
大型土のう作成 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
災害箇所のドローン調査 |
![]() |
![]() |
応急対策「倒木除去」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応急対策「大型土のう設置」 |