官公需適格組合制度・緊急時組合連携事業
令和2年12月15日、栃木県建設産業会館において「官公需適格組合制度説明会 及び 緊急時組合連携事業『業界別、地域別講習会』」を開催いたしました。
栃木県中小企業団体中央会による「官公需適格組合」の概要説明のあと、「栃木県北建設業協同組合・日光建設業協同組合」による官公需適格組合の事例発表を行いました。
また、中小企業組合等の業界組合が緊急時に備え事前に協定を締結し、災害発生時には、地域間、異業種間で連携することにより、企業と地域の早期の復旧が可能となる災害時応援協定締結の可能性を深めることを目的とした講習会を併せて行いました。
![]()  | 
| 
 場所:栃木県建設産業会館  | 
【挨拶】
![]()  | 
![]()  | 
| 
 栃木県建設業協同組合連合会 入江 和夫 会長  | 
 栃木県中小企業団体中央会 武田 晃夫 事業管理部長  | 
【官公需適格組合制度説明会】
![]()  | 
![]()  | 
| 
 栃木県中小企業団体中央会 寺内 郁絵 主事  | 
官公需適格組合の概要説明の後、出席者との質問やりとり | 
【官公需適格組合事例発表】
![]()  | 
![]()  | 
| 
 栃木県北建設業協同組合 印南 芳則 事務局長  | 
 平成25年 官公需適格組合 認証  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 日光建設業協同組合 村上 敏夫 事務局参与  | 
 平成29年 官公需適格組合 認証  | 
【緊急時組合連携事業「業界別、地域別講習会」】
![]()  | 
![]()  | 
| 
 アイショウコンサルティング合同会社 代表社員 村田 成巳 氏  | 
「防災・減災対策としての『自助』『共助』『公助』への取組について」 | 



















