組織図
会長挨拶
役員名簿
委員会
青年経営者連合会
栃木県土木施工管理技士会
沿革
建設産業会館
アクセスマップ
関係機関 リンク集
プライバシー ポリシー
ソーシャルメディア コミュニティ・ガイドライン
支部一覧
会員名簿・求人情報
2023年度 お知らせ
行事・社会貢献活動事業等
TOCHIKEN(とちけん)
Bratto(ぶらっと)
下野新聞 掲載(企画特集)
建設業人材育成確保モデル事業
パンフレット(担い手育成確保事業)
「とちけん小町」キャラクター&ロゴマーク
各種試験
栃木県関係書類
産廃関係書類
全建関係書類
業務委託関係書類
2023年度 講習・研修会一覧
お知らせ
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
HOME
お知らせ
2023年度お知らせ
2023年度 お知らせ
2023/09/22
New
栃木県内の公共工事動向(令和5年8月分)
2023/09/21
New
栃木県立小山北桜高等学校(2年生)「高校生のドローン飛行体験会」
2023/09/21
New
会員専用「サイボウズ」URL変更のお知らせ
2023/09/20
New
現場代理人及び指導者能力向上研修会
2023/09/19
New
【那須支部】建設業は地域の守り手(ガーディアン)(とちぎ子どもの未来創造大学)
2023/09/19
New
システム メンテナンスのお知らせ
2023/09/12
New
1級建築施工管理技術検定第2次検定対策セミナー(技士会からのお知らせ)
2023/09/11
New
【那須支部】建設業は地域の守り手(ガーディアン)(とちぎ子どもの未来創造大学)
2023/09/11
New
月報 令和5年7月分(建退共からのお知らせ)
2023/09/11
New
常時SSL化
2023/09/08
1級土木施工管理技術検定第2次検定対策セミナー(技士会からのお知らせ)
2023/09/08
9月8日 台風13号(道路河川等管理情報システム)
2023/09/08
栃木県・那須塩原市による総合防災訓練
2023/09/06
9月5日 大雨(道路河川等管理情報システム)
2023/09/06
公共工事における契約変更の実際
2023/09/06
土木学会 関東支部 栃木会 総会・講演会
2023/09/05
【鹿沼支部】令和5年度 栃木県優良建設工事所長表彰式
2023/09/05
【鹿沼支部】愛ロードとちぎ
2023/09/05
【鹿沼支部】令和5年度道路河川等管理情報システム伝達訓練
2023/09/05
働き方改革2024年問題~建設業の働き方改革について~
2023/09/04
9月4日 大雨(道路河川等管理情報システム)
2023/09/04
栃木県建設産業会館 バス停留所 のご案内
2023/09/04
月報 令和5年6月分(建退共からのお知らせ)
2023/09/01
【講習会案内】2級建築施工管理技術検定第2次検定対策セミナーのご案内(技士会からのお知らせ)
2023/09/01
【講習会案内】2級土木施工管理技術検定第2次検定対策セミナーのご案内(技士会からのお知らせ)
2023/09/01
地域を創り 地域を守る~地図や歴史に残せ!君の仕事を!~(2023年度版)
2023/09/01
「足場シート・仮囲い」 ”安心を支えつづけて、もうすぐ100周年”(9月1日 現在)
2023/08/31
DVDセミナー「残業を削減する7つの方法など」(那須支部員対象)
2023/08/29
令和5年度青経連第1回経営者講習会(青経連からのお知らせ)
2023/08/29
令和5年度青経連通常総会(青経連からのお知らせ)
2023/08/29
【講習会案内】JCMセミナー「覗いてみよう現場のDX(サテライト形式)」のご案内(技士会からのお知らせ)
2023/08/29
建設業経理士検定試験 2級受験対策講習会
2023/08/28
栃木県建設産業会館 ご来館の皆様へ
2023/08/28
監理技術者講習(技士会からのお知らせ)
2023/08/28
【講習・研修会】ICT活用工事のソフト操作セミナー
2023/08/25
システム メンテナンスのお知らせ
2023/08/24
JCMセミナー「基礎から学ぶ(建設関係法令及び建設関連新技術等)」のご案内(技士会からのお知らせ)
2023/08/24
維持管理セミナー(サテライト形式) 基礎から学ぶ「道路橋の維持管理講座」のご案内(技士会からのお知らせ)
2023/08/24
栃木県内の公共工事動向(令和5年7月分)
2023/08/23
DX (ICT施工・BIM/CIM)推進講習会
2023/08/23
【講習・研修会】現場代理人及び指導者能力向上研修会
2023/08/22
【講習・研修会】監理技術者講習会
2023/08/21
【日光支部】地域を守る建設業の秘密!建設ガジェット大研究(とちぎ子どもの未来創造大学)
2023/08/21
【日光支部】重機搭乗体験会を開催in日光だいや川公園駐車場
2023/08/21
道路河川等管理情報システム用 アプリケーションのバージョンアップ
2023/08/21
働き方改革と時間外労働対策セミナー
2023/08/18
【下都賀支部】2023年度優良建設工事所長表彰式
2023/08/17
会員名簿ホームページリンクを追加いたしました
2023/08/10
夏期業務休業のお知らせ(建退共・用紙販売)
2023/08/10
【那須支部】建設業は地域の守り手(ガーディアン)(とちぎ子どもの未来創造大学)
2023/08/09
令和5年度 1級土木施工管理技術検定「第一次検定」の合格者の発表について
2023/08/09
【下都賀支部】若手技術者と土木事務所若手職員による意見交換会など
2023/08/09
栃木県建設業協会 100年史 栃木県知事などへの献呈
2023/08/08
栃木県建設事業関係功労者等の表彰
2023/08/07
DVDセミナー(基礎から学ぶ安全衛生管理)(技士会からのお知らせ)
2023/08/07
常時SSL化
2023/08/04
【那須支部】道路・河川等管理情報システム伝達訓練
2023/08/03
1級土木施工管理技術検定第2次検定 (旧実地試験)対策セミナーのご案内
2023/08/03
【講習会案内】1級建築施工管理技術検定第2次検定対策セミナーのご案内
2023/08/03
【宇都宮支部】献血ボランティア活動
2023/08/03
第42回 群馬・栃木・茨城 三県 建設業協会合同会議
2023/08/02
【日光支部】中禅寺ダム見学会が開催されました
2023/08/02
【日光支部】情報伝達訓練を実施しました
2023/08/02
DVDセミナー「残業を削減する7つの方法など」(塩谷支部員対象)
2023/08/01
栃木県建設産業会館 バス停留所 のご案内
2023/08/01
【講習・研修会】DX (ICT施工・BIM/CIM)推進講習会
2023/07/31
【那須支部】「NHK」ネットで災害の発生現場の映像などを共有しての対応訓練
2023/07/31
夏期業務休業のお知らせ(建退共・用紙販売)
2023/07/31
建設業社会貢献活動推進月間中央行事
2023/07/31
【講習・研修会】働き方改革と時間外労働対策セミナー
2023/07/28
【講習・研修会】働き方改革2024年問題
2023/07/28
TOCHIKEN(とちけん)No214 July.2023
2023/07/27
若年者建設業担い手育成支援事業
2023/07/27
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(那須支部)
2023/07/25
DVDセミナー「事例から学ぶ現場の失敗のしくみ」(技士会からのお知らせ)
2023/07/25
道路河川等管理情報システム操作演習(那須支部)
2023/07/21
土木工事実行予算作成実務講習会(技士会からのお知らせ)
2023/07/21
【講習・研修会】ICT土工研修(第1回)
2023/07/20
栃木県内の公共工事動向(令和5年度4月~6月)
2023/07/19
建設業経理事務士 3級特別研修
2023/07/18
建設事業関係功労者等 国土交通大臣表彰
2023/07/14
いまさらきけないICT技術活用~知らなきゃ損するi-Construction~」(技士会からのお知らせ)
2023/07/14
【安蘇・足利支部】排水ポンプ車 操作訓練
2023/07/14
寄付に係る知事感謝状贈呈式
2023/07/13
【鹿沼支部】道路・河川等管理情報システム伝達訓練
2023/07/12
令和5年度 「ICT施工 施工講習」の開催について(とちアイコンからのお知らせ)
2023/07/12
令和5年度 高校生インターンシップ建設関係推進協議会
2023/07/11
月報 令和5年5月分(建退共からのお知らせ)
2023/07/11
大規模災害時における公共土木施設の復旧体制に関する連携会議<合同情報伝達訓練>
2023/07/10
【日光支部】道路・河川等管理情報システム伝達訓練
2023/07/10
【講習・研修会】2級建設業経理士CPD講習
2023/07/07
【足利・安蘇支部】道路・河川等管理情報システム伝達訓練
2023/07/07
【鹿沼支部】鹿沼市優良建設業者表彰式
2023/07/07
【講習・研修会】DVDセミナー(残業を削減する7つの方法など)
2023/07/06
【芳賀支部】水防伝達訓練(道路・河川等管理情報システム)
2023/07/06
建産連ドローン関係講習会の開催について
2023/07/05
DVDセミナー「土木工事現場のための~基礎から学ぶ安全衛生管理」~のご案内
2023/07/05
DVDセミナー「事例から学ぶ現場の失敗のしくみ」のご案内(技士会からのお知らせ)
2023/07/05
【烏山支部】道路・河川等管理情報システム伝達訓練
2023/07/05
【講習会】建設業経理士検定試験 2級受験対策講習会
2023/07/04
2級土木施工管理技術検定「第一次検定(前期)」合格発表(全国建設研修センターからのお知らせ)
2023/07/04
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(鹿沼支部)
2023/07/04
栃木県マロニエ建築賞作品募集のご案内(栃木県建築士会からのお知らせ)
2023/07/04
DVDセミナー「残業を削減する7つの方法など」(芳賀支部員対象)
2023/07/03
【塩谷支部】河川及びダム情報伝達訓練を実施
2023/07/03
令和5年度 関東地方整備局の入札等に関する説明会
2023/06/30
【講習会案内】「公共工事における契約変更」「公共工事と会計検査に関する講習会」のご案内
2023/06/30
倒木除去(道路河川等管理情報システム)
2023/06/30
【下都賀支部】道路・河川等管理情報システム伝達訓練
2023/06/30
大規模災害時における連携会議<合同情報伝達訓練>
2023/06/30
【申込書販売】2級建築施工管理技術検定受験申込書の販売について(栃木県技士会からのお知らせ)
2023/06/29
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(日光支部)
2023/06/29
『とちけん小町』による建設業の魅力発信プロジェクト(聖家幼稚園 様)
2023/06/29
【塩谷支部】河川及びダム情報伝達訓練(道路河川等管理情報システム)
2023/06/29
6月28日 大雨(道路河川等管理情報システム)
2023/06/28
【鹿沼支部】鹿沼市新庁舎に寄贈しました
2023/06/28
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(安蘇・足利支部)
2023/06/28
全国森林土木建設業協会 会長表彰
2023/06/27
建設技術者のマネジメント力強化セミナー(技士会からのお知らせ)
2023/06/27
【鹿沼支部】愛ロードとちぎ
2023/06/27
【日光支部】女性技術者に聞く「建設業ってどんなトコロ?」~G7おもてなしクリーンアップ作戦~
2023/06/26
道路河川等管理情報システム操作演習(安蘇・足利支部)
2023/06/26
道路河川等管理情報システム操作演習(鹿沼支部)
2023/06/26
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(烏山支部)
2023/06/26
【鹿沼支部】とちけん小町魅力向上委員会が読み聞かせ
2023/06/26
若手建設マン レベルアップ研修会
2023/06/23
【宇都宮支部】災害等の発生を想定した演習(道路河川等管理情報システム)
2023/06/23
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(芳賀支部)
2023/06/22
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(下都賀支部)
2023/06/22
道路河川等管理情報システム操作講習会(那須支部)
2023/06/22
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(塩谷支部)
2023/06/21
【鹿沼支部】水防訓練
2023/06/21
【下都賀支部】当支部の研修旅行
2023/06/21
100年の歴史年表を栃木県建設産業会館に展示しています
2023/06/21
道路河川等管理情報システム操作講習会(安蘇支部・安足土木事務所)
2023/06/20
【申込書販売】2級土木施工管理技術検定受験申込書の販売について(栃木県技士会からのお知らせ)
2023/06/20
監理技術者講習(技士会からのお知らせ)
2023/06/20
【講習・研修会】DVDセミナー(残業を削減する7つの方法など)
2023/06/20
DVDセミナー「残業を削減する7つの方法など」(安蘇支部員対象)
2023/06/19
災害に備え 情報共有の訓練(とちテレNEWS)
2023/06/19
月報 令和5年4月分(建退共からのお知らせ)
2023/06/19
「建設業で一緒に作ろう伝説を」YouTube(6月19日現在)
2023/06/19
『とちけん小町』による建設業の魅力発信プロジェクト(足利くるみ幼稚園 様)
2023/06/16
【講習会案内】「土木工事実行予算作成実務講習会」のご案内
2023/06/16
道路河川等管理情報システム情報伝達訓練(宇都宮支部)
2023/06/16
道路河川等管理情報システム操作講習会(那須支部)
2023/06/16
道路河川等管理情報システム操作講習会(塩谷支部・矢板土木事務所)
2023/06/15
丁張り研修
2023/06/15
道路河川等管理情報システム操作講習会(安蘇支部)
2023/06/14
子どもたちに「建設業の魅力」を伝える 女性技術者「とちけん小町」が幼稚園で読み聞かせ(とちテレNEWS)
2023/06/14
会員名簿を更新いたしました
2023/06/14
道路河川等管理情報システム操作講習会(芳賀支部)
2023/06/13
ICT活用工事の効果検証等に係るアンケート調査(とちアイコンからのお知らせ)
2023/06/13
道路河川等管理情報システム操作講習会(足利支部・安足土木事務所)
2023/06/13
道路河川等管理情報システム操作講習会(塩谷支部)
2023/06/12
栃木県誕生記念イベント “栃木県建設業協会 100年の歴史のブースを出展”
2023/06/12
DVDセミナー「残業を削減する7つの方法など」(烏山支部員対象)
2023/06/12
栃木県内の公共工事動向(令和5年5月分)
2023/06/09
令和5年度試験対応 1級土木施工管理技術検定 第1次検定対策セミナー(技士会からのお知らせ)
2023/06/09
【日光支部】女性技術者に聞く「建設業ってどんなトコロ?」~一般国道119号 日光市日光橋~
2023/06/09
道路河川等管理情報システム操作講習会(烏山支部)
2023/06/09
道路河川等管理情報システム操作講習会(芳賀支部)
2023/06/08
【安蘇・足利支部】排水ポンプ車 操作訓練
2023/06/08
道路河川等管理情報システム操作講習会(足利支部)
2023/06/08
【下都賀支部】排水ポンプ車 操作研修会
2023/06/07
DVDセミナー「残業を削減する7つの方法など」(宇都宮・鹿沼支部員対象)
2023/06/07
『とちけん小町』による建設業の魅力発信プロジェクト(おおひらふじ幼稚園 様)
2023/06/06
会員名簿ホームページリンクを追加いたしました
2023/06/06
令和5年度 建産連・技士会・協組連・全中建・森林土木 通常総会
2023/06/05
6月2日 大雨(道路河川等管理情報システム)(6/3 現在)
2023/06/05
道路河川等管理情報システム操作演習(宇都宮支部)
2023/06/05
道路河川等管理情報システム操作講習会(烏山支部)
2023/06/05
DVDセミナー「残業を削減する7つの方法など」(日光支部員対象)
2023/06/02
【下都賀支部】令和5年度の下都賀支部通常総会
2023/06/02
関係機関リンク集を更新しました
2023/06/01
【下都賀支部】下都賀支部排水ポンプ車操作研修会
2023/06/01
【日光支部】G7おもてなしクリーンアップ作戦
2023/06/01
【日光支部】3社入会しました
2023/06/01
【日光支部】クリーンアップ作戦(G7おもてなし)
2023/06/01
【レジリエンス社会へ】建設通信新聞
2023/06/01
栃木県建設産業会館 バス停留所 のご案内
2023/05/31
【鹿沼支部】鹿沼さつきマラソン大会クリーンアップ作戦
2023/05/31
【鹿沼支部】情報共有システム(ASP)講習会
2023/05/31
【鹿沼支部】クリーンアップ作戦(鹿沼さつきマラソン)
2023/05/31
令和5年度 建設業協会 定時総会
2023/05/30
【宇都宮支部】けんせつ宇都宮 324号を発行いたしました
2023/05/30
【日光支部】令和5年度通常総会開催
2023/05/30
【講習・研修会】2級建設業経理士CPD講習
2023/05/29
【日光支部】建設業協会や地元住民らがの日光・中禅寺湖畔周辺を清掃 「G7おもてなしクリーンアップ作戦」
2023/05/24
【重要】業務休業のお知らせ(建退共・用紙販売)
2023/05/24
5月24日 倒木の怖れ有り(道路河川等管理情報システム)
2023/05/24
道路河川等管理情報システム用 アプリケーションのバージョンアップ
2023/05/23
【講習・研修会】若手建設マンレベルアップ研修会
2023/05/22
施工技術検定規則及び建設業法施行規則の一部改正について(技士会からのお知らせ)
2023/05/22
建設業経理事務士 4級特別研修
2023/05/19
【お知らせ】令和5年度 関東地方整備局の入札などに関する説明会<定員に達しました>
2023/05/18
6/29「いまさらきけないICT技術活用 ~知らなきゃ損するi -Construction~」講習会場の変更について
2023/05/18
【講習会案内】建設技術者のマネジメント力強化セミナーのご案内(技士会からのお知らせ)
2023/05/18
【講習・研修会】令和5年度 関東地方整備局の入札などに関する説明会
2023/05/18
栃木県内の公共工事動向(令和5年4月分)
2023/05/18
令和5年度 新規採用社員研修会
2023/05/17
1級建築施工管理技術検定第1次検定(技士会からのお知らせ)
2023/05/17
月報 令和5年3月分(建退共からのお知らせ)
2023/05/17
常時SSL化
2023/05/16
栃木県立小山北桜高等学校(2年生)「高校生のドローン飛行体験会」
2023/05/16
令和5年度(上期)建設業経理検定 受験申込みについて
2023/05/15
講習会案内】建設技術者のためのスキルアップ講習のご案内(技士会からのお知らせ)
2023/05/12
5月12日 倒木処理作業(道路河川等管理情報システム)
2023/05/12
建設業経理検定試験合格発表について(建設業振興基金からのお知らせ)
2023/05/12
【鹿沼支部】ホームページリニューアル
2023/05/10
栃木県土木施工管理技士会賛助会員の募集について(技士会からのお知らせ)
2023/05/10
栃木県建設産業会館 バス停留所 のご案内
2023/05/09
【日光支部】女性技術者に聞く「建設業ってどんなトコロ?」~舗装修繕工事120 号 その23(道保全単)~
2023/05/08
コロナウイルス関連ページについて
2023/05/08
栃木県立小山北桜高等学校(3年生)「高校生のドローン飛行体験会」
2023/05/02
DX・i-Construction意見交換会(青経連からのお知らせ)
2023/05/02
自由民主党栃木県連青年部・青年局と栃木県建設業協会青年経営者連合会との意見交換会(青経連からのお知らせ)
2023/05/02
青経連と栃木県県土整備部技術管理課との意見交換会(青経連からのお知らせ)
2023/05/02
組織図を更新いたしました(令和5年5月1日 現在)
2023/05/02
会員名簿を更新いたしました
2023/05/02
とちぎ建設業合同企業説明会(5月1日現在)
2023/05/01
【講習会案内】「いまさらきけないICT技術活用」~知らなきゃ損するi-Construction~のご案内
2023/05/01
Bratto(ぶらっと)2023 May Vol.23
2023/05/01
【更新】新型コロナウイルスQ&A
2023/04/27
道路河川等管理情報システム操作演習(宇都宮支部)
2023/04/26
【講習・研修会】DVDセミナー(残業を削減する7つの方法など)
2023/04/24
道路河川等管理情報システム用 アプリケーションのバージョンアップ
2023/04/21
ICT施工の導入に関する補助金について(とちアイコンからのお知らせ)
2023/04/20
【講習会案内】令和5年度監理技術者講習のご案内
2023/04/20
大規模災害時における連携会議
2023/04/19
2級建築施工管理技術検定第1次検定(技士会からのお知らせ)
2023/04/19
栃木県内の公共工事動向(令和5年3月分)
2023/04/18
Web-CPDSのご案内(技士会からのお知らせ)
2023/04/18
各種試験のページを更新しました
2023/04/17
常時SSL化
2023/04/13
システム メンテナンスのお知らせ
2023/04/13
【更新】新型コロナウイルスQ&A
2023/04/10
栃木県建設産業会館 バス停留所 のご案内
2023/04/07
2級土木施工管理技術検定(第1次検定)対策セミナー(技士会からのお知らせ)
2023/04/07
【講習・研修会】令和5年度新規採用社員研修会
2023/04/07
組織図を更新いたしました(令和5年4月6日 現在)
2023/04/07
会員名簿を更新いたしました
2023/04/06
1級土木施工管理技術検定第1次検定対策セミナーのご案内(技士会からのお知らせ)
2023/04/06
組織図を更新いたしました(令和5年4月5日 現在)
2023/04/06
会員名簿を更新いたしました
2023/04/05
【講習・研修会】DVDセミナー(残業を削減する7つの方法など)
2023/04/05
月報 令和5年2月分(建退共からのお知らせ)
2023/04/04
組織図を更新いたしました(令和5年4月3日 現在)
2023/04/04
会員名簿を更新いたしました
2023/04/04
DX・BIM/CIM・ICTへの取組(とちアイコンからのお知らせ)
2023/04/03
【連絡事項】「技士会会員情報システム」ログインIDとパスワードを忘れた場合の連絡方法について(技士会からのお知らせ)
2023/04/03
【連絡事項】技士会会員情報システム【会員台帳】からの技術者情報の削除について(技士会お知らせ)
2023/04/03
2022年度「愛ロード・愛リバー・クリーンアップ活動」
2023/04/03
書類・書籍一覧を更新いたしました
2023/04/03
4月1日 事故による高欄の破損(道路河川等管理情報システム)