公共土木工事における工期の考え方等に関する講習会
平成31年1月16日 、栃木県建設産業会館 3階大会議室にて「公共土木工事における工期の考え方等に関する講習会」を、開催いたしました。
![]() |
場所:栃木県建設産業会館 |
![]() |
栃木県県土整備部 技術管理課 技術調整担当 副主幹 神山 雅行 氏 |
![]() |
![]() |
「働き方改革に係る栃木県県土整備部の取組について」 「土木工事設計変更ガイドラインについて」 |
![]() |
建設業を取り巻く現状と課題 |
![]() |
一般財団法人 建設物価調査会 専任講師 箕浦 宏和 氏 |
![]() |
![]() |
公共土木工事 工期設定の考え方 |
技術図書を展示 |
![]() |
工期設定の考え方と設計変更 |
1.適切な工期設定の意義
2.働き方改革に関する最近の動向 ・「建設業の働き方改革について」など 3.平準化と週休2日等、休日拡大に係る施策 4.適切な工期設定の考え方に関する通知概要
|
5.工期の定義と設定の手順
・工期設定のフロー ・雨休率の確認と作業別の作業所要日数の算定 ・新たな取り組みについて(工期設定支援システム等) 6.適切な設計変更に向けて ・工期などの変更と条件明示 ・発注者、受注者の留意事項について ・適正な変更手続きについて ・変更の事例 |