土木工事積算セミナー(技士会からのお知らせ)
令和3年10月22日に(一社)栃木県建設業協会、栃木県土木施工管理技士会、栃木県森林土木建設業協会、(一財)経済調査会の主催で土木技術者を対象に「土木工事積算セミナー」を開講致しました。発注者積算の仕組みと手計算による積算実務演習をテーマに、「工事歩掛要覧の具体的活用法」、「施工パッケージ型積算の概要と運用上の留意点」、「工事実行予算の策定法」などを学び、講義の最後には、積算実務演習として手計算による演習なども行いました。受講生は皆熱心に聴講されていました。
![]() |
場所:栃木県建設産業会館 |
![]() |
【挨拶】 (一財)経済調査会 業務部長 新井 哲也 氏 |
![]() |
【講師】 (一財)経済調査会 技術顧問・参与 和田 祐二 氏 |
|
新型コロナウイルス対策のため、座席の間隔を設けての開催と致しました |
(講義内容)
テーマ「発注者積算の仕組みと手計算による積算実務演習」
1.令和3年度版 工事歩掛要覧(土木編・上)の活用方法
①掲載歩掛の概要
②積算業務における工事歩掛要覧の具体的な活用方法
③施工パッケージ型積算方式の概要と運用上の留意点
④機械損料の基本的考え方と補正方法
⑤働き方改革や生産性向上に関する環境整備と積算業務
⑥実行予算の策定と標準歩掛
2.土木工事の積算実務演習
①請負工事費の構成
②直接工事費の積算
③間接工事費・一般管理費等の積算
④積算実務演習・解答解説
(手計算による演習:施工パッケージ型積算方式を用いた単価表の作成等)