DX (ICT施工・BIM/CIM)推進講習会
令和4年7月29日、国土交通省 関東地方整備局 日光砂防事務所において「DX (ICT施工・BIM/CIM)推進講習会」を開催いたしました。
国土交通省では、急速なデジタル化や新たな働き方への転換などを背景に、インフラ分野における3次元データとデジタル技術を活用したDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進しています。
令和3年度に引き続き、令和4年度においても日光砂防事務所と栃木県建設業協会による、DX (ICT施工・BIM/CIM) への理解促進、普及推進を目的とした講習会を開催いたしました。
また、講習会は、会場受講とWebオンライン(Zoom・Microsoft Teams)受講を併用したハイブリッド方式にて行われました。
DX(ICT施工・BIM/CIM)推進講習会を開催(日光砂防事務所)
![]() |
場所:日光砂防事務所 |
![]() |
【主催者挨拶】 日光砂防事務所 村松 悦由 事務所長 |
![]() |
![]() |
![]() |
講習会は、会場受講とWebオンライン受講を併用したハイブリッド方式 |
![]() |
![]() |
【関東地方整備局における インフラ分野のDX推進に向けた取組】 関東地方整備局 企画部 八木 昭稔 工事品質調整官 |
![]() |
![]() |
![]() |
【ICT活用工事の施工事例について】 <ICT施工の事例と今後の取り組みについて> (株)佐藤建設工業 土木部 佐藤 晃一 氏 |
![]() |
![]() |
【 日光砂防事務所におけるDX、ICTの取り組み状況 】 日光砂防事務所 熊木 正 建設監督官 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |