【安蘇・足利支部】排水ポンプ車 操作訓練
令和5年5月30日、排水ポンプ車 操作訓練を開催いたしました。
梅雨および台風時期等の浸水被害発生時に、排水ポンプ車による緊急排水作業を円滑に行えるよう実施するもので、安足土木事務所、安蘇建設業協同組合(安蘇支部)、わたらせ建設業協同組合(足利支部)の組合員等が参加いたしました。
栃木県安足土木事務所排水ポンプ車訓練(栃木県県土ちゃんねる) |
![]() |
場所:秋山川右岸 葛生大橋上(佐野市) |
![]() |
![]() |
わたらせ建設業協同組合 代表理事 蓼沼 法彦 |
安足土木事務所 次長兼企画調査部長 本間 毅 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
【訓練開始】秋山川の水位観測所が氾濫注意水位を超過し、葛生大橋上流にて内水氾濫が発生。その後、氾濫は沈静化したが、広い範囲で浸水している。安足土木事務所より排水ポンプ車の出動要請を行う。 |
![]() |
![]() |
安足土木事務所からの要請を受け、現地に到着した「安蘇建設業協同組合・わたらせ建設業協同組合」の組合員等による排水ポンプ車の始動準備を開始。 |
![]() |
![]() |
排水ポンプ車が始動し排水を開始 |