【那須支部】建設業は地域の守り手(ガーディアン)(とちぎ子どもの未来創造大学)
令和5年9月9日、栃木県教育委員会主催の「とちぎ子どもの未来創造大学」体験講座「建設業は地域の守り手(ガーディアン)~工事現場で働く機械やドローンを動かしてみよう!!~」を「那須支部」にて開催。栃木県内の小中学生が『地域の守り手』建設業の仕事に触れ学びました。
「とちぎ子どもの未来創造大学」では、栃木県で活躍する専門家の先生から授業を受けることができ、実験やものづくり体験、観察を通じて「なぜ?」に答えていきます。学校の授業だけでは得られない「発見」と「楽しさ」が待っており、子どもたちの可能性を広げる場所です。
地域を守る建設業のしごとを学ぶ講座では、まず、コンクリートを使った製品作りに挑戦した後、近くの空き地に移動し、ICT建機の操縦体験をしました。また、ドローンの操縦も行い、高度な技術を学びました。
![]() |
建設業は地域の守り手(ガーディアン)~工事現場で働く機械やドローンを動かしてみよう!!~ |
![]() |
那須支部(県北建設会館) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ミニコンクリート製品作りに挑戦!! |
![]() |
最先端のICT建機・ドローン操縦体験 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(一社)栃木県建設業協会 那須支部 石川 裕之 支部長 |