建設業の適正取引に関する講習会
令和6年12月4日 栃木県護国会館(宇都宮市)において「建設業の適正取引に関する講習会」を開催いたしました。
建設業における取引の適正化については、従来から、建設業法の厳正かつ適正な運用等を通じ、その推進を図ってきたところです。
しかしながら、依然として建設業の請負契約における不適切な取引が見受けられることから、建設業の健全な発達を促進するため、講習会を通じて建設業取引の適正化をより一層推進するべく開催いたしました。
また、働き方改革支援セミナーとして、「時間外労働上限規制について(建設業における成功事例)や離職率の改善策、福利厚生の充実例等」の説明等も併せて行われました。
![]() |
場所:栃木県護国会館(宇都宮市) |
![]() |
![]() |
(公財)建設業適正取引推進機構 専務理事 三吉 卓也 氏 (※「吉」は下の長い、「土(つちよし)」の文字) |
(公財)建設業適正取引推進機構 事務局長 髙柴 利顕 氏 |