ICT土工研修(第2回目)
令和7年1月8~9日 栃木県建設産業会館において「ICT土工講習会(第2回目)」を開催いたしました。
講習は、会場受講とWebオンライン受講を併用したハイブリッド方式にて行われました。
![]() |
会場受講とWebオンライン受講を併用したハイブリッド方式 |
![]() |
【i-Construction関東地方整備局の取組】 関東地方整備局 企画部 施工企画課 課長補佐 古平 崇 氏 |
![]() |
【i-Construction栃木県の取組】 栃木県県土整備部 技術管理課 技術調整担当 森戸 宏司 氏 |
![]() |
【「3次元測量概要」「ICT施工」「3次元出来形管理」】 一般社団法人日本建設機械施工協会 情報化施工委員会 i-Construction普及WG 小林 光 氏 |
![]() |
【「UAV概要・関連法規」「UAV写真測量・SfM処理」】 日本マルチメディア・イクイップメント株式会社 テクニカルスペシャリスト 花坂 弘之 氏 |
![]() |
【3次元設計(3次元データ概要)】 (株)建設システム 営業統括部 テクニカルソリューション課 スペシャリスト 鈴木 淳 氏 |
![]() |
【発注者視点の監督・検査要領】 一般社団法人日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所 技術主幹 椎葉 祐士 氏 |