i-Construction 講習会(第1回)
平成29年1月19日 一般社団法人栃木県建設業協会、栃木県土木施工管理技士会 主催「i-Construction 講習会(第1回)」を、開催いたしました。
場所:栃木県建設産業会館 |
栃木県県土整備部技術管理課
主幹 林 真 氏 |
栃木県における i-Constructionについて |
|
<1>i-Constructionの概要について (1)i-Constructionの取組み概要(国交省の概要) (2)労働力過剰を背景とした生産性の低迷 (3)労働力過剰時代から労働力不足時代への変化 (4)建設業における労働災害 (5)生産性向上が遅れている土工等の建設現場 (6)トップランナー施策の推進 |
<2>栃木県におけるi-Constructionの取組みについて (1)コンクリート工の規格の標準化 (2)施工時期の平準化 (3)ICT技術の全面的な活用 (栃木県県土整備部におけるICT活用工事試行要領について) <3>栃木県の今後の見通し等について |
コマツレンタル株式会社
柴山 欣也 氏 |
スマートコンストラクションについて |
動画による説明 |
福井コンピュータ株式会社 君島 宏彰 氏 |
実践!「i-Construction」対策セミナー |
ソフトウェアの説明 |
株式会社安田測量
技術推進室 安田 晃昭 氏 |
i-ConstructionでのUAVの利活用について |