i-Construction 講習会(第2回)
平成29年2月2日 一般社団法人栃木県建設業協会、栃木県土木施工管理技士会 主催「i-Construction 講習会(第2回)」を、開催いたしました。
場所:栃木県建設産業会館 |
【挨拶】栃木県土木施工管理技士会 会長 入江 和夫 |
国土交通省 関東地方整備局 |
国土交通省におけるICT施工技術の取り組みについて <3次元出来形管理(土工)の概要> |
質疑応答 |
・i-Constructionの概要 ・ICT施工技術の全面的な活用(土工)の概要 ・3次元出来形管理(土工)の概要 ・関東地整のi-Construction体制 ・ICT活用工事(土工)の実施方針 ・情報化施工(路盤工、浚渫工)の実施方針 ・ICT建機による施工 ・ICT土工の検査(実地) |
株式会社建設システム |
ICT活用工事の5つの施工プロセスを徹底解説! |
ソフトウェアの説明 |
株式会社安田測量 |
i-ConstructionでのUAVの利用法について |
オルソ画像・ヒートマップ |
UAVの飛行事例を動画で説明 |
晃洋設計測量株式会社 |
航空機を利用した調査測量について |
・無人航空機の利用について ・改正航空法の話(無人航空機を飛ばす前に) ・安全対策の話 ・無人航空機 教育訓練体制の話 ・管理体制 ・空撮の実例など ・撮影(カメラ)の話 ・標定 空中三角測量 ・飛行計画について |
|
UAVによる被害状況調査 |
|